ツモリチサトの財布 お手入れ【羊革、山羊革以外編】

ツモリチサトのお財布は、素材やデザインもいろいろあって、そのお手入れの仕方も材質によって多少違ってきます。

ここではツモリチサトでよく使われる羊革、山羊革以外の素材、牛革や豚革などのお財布のお手入れ方法を紹介します。


■買ったらすぐに皮革用防水スプレーを吹きかける


皮革製品は基本的に水を嫌います。使用する前に市販の皮革用防水スプレーを吹きかけておくと安心です。
防水処理をすることで、汚れの原因となるホコリや手垢、手油なども落とし易くなって日頃のお手入れもグーンと楽になります。
皮革用防水スプレーは、まず内側などの目立たない部分に吹きつけてみて、変色や変形がないことを確かめてから使用するのがベストです。


■使用後は乾いた柔らかい布でから拭き

■たまに皮革専用クリームで栄養補給


お財布を長持ちさせるためには日頃のお手入れが大切です。
使用後は乾いた柔らかい布でから拭きし、ホコリや手垢、手油を取り除きます。
たまに皮革専用のクリームで磨き、革に栄養を補給してあげましょう。
皮革用クリームは革に適度な油分と水分を与えてくれて、乾燥からくるひび割れなどのトラブルを防いでくれます。


☆濡れてしまったら


革財布が濡れてしまったら、できるだけ早く、速やかに水気を取ってあげましょう。
乾いた柔らかい布で、軽く叩くように水気を吸いとります。そして吸水性のある紙を紙幣大に折り、お財布の中に詰めてから直射日光の当たらない風通しの良い場所で陰干しします。
革は熱に弱いため、ドライヤーの熱風を当てたり、ストーブの熱で乾燥させたりしないでください。革が変形、変質して元に戻すのが困難になります。

十分に乾燥させたら、皮革用クリームを薄く塗って栄養補給してあげましょう。


☆汚れてしまったら


使用後はから拭きするなど、普段から汚れが付かないよう気を使うことが大切です。
手アカなどは、きつく絞った濡れタオルや皮革専用のクリーナーで落とし、陰干しします。
調味料や油分を多く含んだものが付着してしまった場合は、むやみに拭い取ろうとせずクリーニング店や皮革の修理屋などの専門家に相談することをおすすめします。
汚れてしまったからといって決してベンジンや室内クリーナーなどを使用してはいけません。変質、変色の原因となります。


☆保管について


長期間使用しないなどの理由で保存するときは、まずよく汚れを落とし皮革用クリームを塗ります。
専用の保存袋などが付属していればそれに入れ、ない場合は十分に乾燥した紙、布袋などに入れて直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管します。
梅雨時など湿度が高いときはカビが生えてしまうこともありますので、しまいっぱなしにせずたまに出して柔らかい布などで拭くことでカビを防げます。
また、保管する前に防カビ剤入りのクリーム、クリーナーを使用するのもよい方法です。

カビは革にとって致命的なダメージを与えてしまいます。発生してからでは手遅れになります。汚れや高温、多湿など革にとっての過酷な条件を排除し、カビの発生を防ぐ事が大切です。


<注意事項>
ご紹介したお手入れ方法で市販のクリーム、クリーナーを使用する場合、事前に内側などの目立たない部分で使用テストを行なって下さい。
手に負えないひどい汚れや破損などは購入されたお店、クリーニング店、皮革の修理屋などの専門業者に相談する事をおすすめします。
また、実際にこれらの方法でお手入れされ、皮革の状態が悪化したとしても、当サイトでは一切責任を負うことはできません。
ご自身の責任においてご紹介した方法を使用することをお願い致します。どうぞご了承下さい。

Movable Type(MT)無料テンプレートでクールでかっこいいWEB Powered by Movable Type 5.2.3 Copyright(C) 2006 tsumori chisato ステキな財布図鑑 Allrights reserved.